2017/07/12 20:45
梅雨は革製品にとって嫌な季節…
降ったり止んだりしながらも気温は高く、外は蒸されるような湿度>_<
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/397668/blog/b21c9a7d68dcd2d531feaafdda6a1919.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/397668/blog/b21c9a7d68dcd2d531feaafdda6a1919.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
今日は、のんびり新作の巾着バッグに使う持ち手の紐作り♪
今回はデザインの可愛さを求めて、かなり細い革紐を採用!!?
細いということは伸びたり、ちぎれたりしないような補強が必要です!
いくつか中に入れる芯材を試し、細くて、強くて、しなやかにフィットしやすいものを使いました♪
持ち手だけに限らず、芯材は鞄の補強には必要な材料!
中にあって見えないものなので、使ってなかったり、補強が甘い鞄も沢山あります! ハイブランドのバッグですら甘いものがあります…
特に持ち手となる部分は、最も負荷がかかり、体にフィットする部分!
引っ張られるだけではなく、捻れたり、振動したり、擦れたりと物理的に色んな負荷がかかります´д` ;
色んな負荷の想定やフィット感を考え、長く使ってもらえるよう日々鞄作りに励んでいます^_^
2年、3年と使うことで、使いやすいと満足してもらえるように!
また買いたいと思ってもらえるように!!
使う方が、これから先どう使っていくのかを想像しながら♪♪